足つぼライフ

No life No ashitubo

足ツボはココを押す!おすすめの足ツボ場所まとめ

f:id:mightymind11:20170624173751j:plain

足裏には様々なツボがあります。反射区と呼ばれる場所を刺激することでその臓器の調子を整える。

 

体調不良の原因は一つの臓器だけではないこともあります。複数の臓器の調子が悪くなることで、原因がわからないが体調が悪いということもあり得ます。

 

足ツボを押してみて痛い場所はその臓器が悪くなっているかもしれません。足ツボマッサージでどの器官が悪いのか、特定することにも役立ちます。

 

これまでまとめた足ツボマッサージ、症状と場所がわかる記事を紹介したいと思います。

続きを読む

イライラする…ストレスを感じた時に押す、おすすめの足ツボはココ!

f:id:mightymind11:20160707135845j:plain

会社で嫌なことがある・・・人間関係に疲れた・・・ 毎日の通勤で乗る満員電車にイライラする・・・ストレスを感じやすい現代社会。

 

食べ過ぎてしまう、 お酒を飲む、 買い物で散財してしまう・・・ストレスを感じると良くない習慣をしてしまいがち。


運動や趣味によりストレスを上手に発散できればいいのですが、なかなか時間が取れなかったりします。

 

ストレスを感じた時は人や物にぶつけるのではなく、足ツボにぶつけてみましょう。ストレスを感じた時こそ、そのイライラを足ツボをぶつけて思いっきり揉んでみる。

続きを読む

ぐっすり眠るために…睡眠の質を高める眠りに効果のある足ツボ

イライラしていたり気持ちが高ぶったりすることはあります。色々考え事があって頭をぐるぐる駆け回る。そりゃ人間だもの・・・色々考えることはあります。

 

そんな時はなかなか眠りにつけない。眠れたとしても眠りが浅く翌朝あまり眠れた気がしなかった・・・なんてことは誰しも経験があると思います。

 

眠りの質を上げるために、眠る前にいつも押している足ツボがあります。

続きを読む

足ツボの本当の意味とは?反射区と経穴の違い

 

f:id:mightymind11:20170506201958p:plain

足ツボマッサージと聞くとどういったイメージを持ちますか?

 

一般的には足ツボマッサージと呼ばれるものはリフレクソロジー(反射療法)のことを指すことが多いです。

 

ツボというのは本来は経穴を意味しています。そこで足ツボと呼ばれるもの「反射区」と「経穴」の違いについてみていきます。

続きを読む

老廃物を体の外に出す!便秘気味・痩せたい人におすすめの足ツボ

f:id:mightymind11:20170416195553j:plain

太りやすい人は体の中に溜め込みやすい人。食べたものをしっかり栄養として吸収し、排出できれば太りにくい体になります。

 

太りやすいということは食べたものが排出されず、老廃物として体の中に溜まっている可能性もあります。便秘気味な人は腸の機能が低下しています。栄養を吸収して体の外に排出する機能が低下しているため太りやすくなります。

 

体の老廃物を排出する上で欠かせない器官の足ツボを揉んであげることで、便秘を解消し痩せる体にしていきます。

続きを読む

パソコンで目が疲れる…目が疲れた時に効く足ツボの場所はココ!

f:id:mightymind11:20160601212140j:plain

仕事でパソコンをすることが多いです。ずっとパソコン作業をしているとどうしても目が疲れてくる。


少しずつ近視が進んで視力が落ちてきているように感じる。パソコンをしているとまばたきすることを忘れているみたいで、目の渇きも感じることがあります。

 

人が外から情報を得る上で、目からの情報が80パーセントと言われています。人が情報を得る上で非常に重要な器官である目。

 

目が疲れた時には目を遠くを眺めたり、ホットタオルでまぶたを温めたり目を休めることをしています。

 

目を休めるためにしていることがもう一つ、目の疲れに効く足ツボをおしてケアしています。そんな目の疲れに効く足ツボの場所をまとめていきます。

続きを読む

アトピーがきっかけで足つぼを押すようになった

f:id:mightymind11:20170311154922j:plain

足もみ健康法に出会うきっかけは色々あると思います。私の場合は子どものころからアトピーがひどかったことがきっかけで足もみ健康法と出会いました。

 

アトピー治療で病院に行くとステロイドが処方されます。アトピー治療のガイドラインはステロイドでの治療が一般的です。

 

ステロイドは使っていましたが、ステロイドを止めるとアトピーが悪化する。このまま治ることもなく、ずっとステロイドを使い続けなければならない・・・アトピーを根本から治療したいと考えました。

続きを読む

広告